更新日: Column ピコフラクショナルレーザーをご存知ですか? そのような毛穴の悩みを抱えている方にオススメなのがピコフラクショナルレーザー治療です。 一方、ピコフラクショナルレーザーは、従来のレーザーと比較すると、1回の照射時間は非常に短く、熱ではなく衝撃波で皮膚の下に空洞を作ることで皮膚の再生能力を高めるので、比較的炎症が起こりにくく、痛みや回復までのダウンタイムを最小限に抑えることができるのです。 ピコフラクショナルレーザーは以下のようなお悩み改善に適した施術です。 ピコフラクショナルレーザーの施術時間は症状や範囲にもよりますが、約15分〜30分ですので、お気軽に日帰りで受けていただける施術です。 ピコフラクショナルレーザーの効果は施術後少しずつ現れ始め、通常は約1ヶ月後に肌のハリや弾力の変化を実感できる方が多いです。効果をより感じるためには、2〜4週間ごとに施術を続けることが理想的です。治療を重ねるごとに改善が期待できる一方、効果の現れ方には個人差があるため肌の状態や症状に応じて必要な回数は変わることがあります。 ピコフラクショナルレーザーによるダウンタイムは一般的には数日から1週間程度とされていますが、通常の生活に戻るまでという意味においては10分程度と短時間で終了します。施術直後に照射した部分に赤みや軽い痛み、肌のざらつきが生じることがありますが、通常は数時間で治まります。また稀に、点状出血が見られる場合もありますが、適切にケアをすれば約1週間のダウンタイムで普段の生活に支障なく戻ることができます。 当院ではピコフラクショナルレーザー以外にも毛穴治療を目的とした施術メニューを多数ご用意しています。 高周波エネルギーによって肌を引き締め、コラーゲンを増殖させる治療。 お肌のタイトニングと肌質改善を同時に行える治療です。 肌の角質層及び表皮から真皮上層に働きかけて、コラーゲンの増生を促し、肌のキメを整えます。 水流(ウォータージェット)を利用した技術で、クレンジングで落としきれないメイク汚れや角栓を除去・ピーリング、クレンジングを行います。また同時に保湿、美容成分の導入までマルチに行える美肌治療機器です。皮脂のつまりの改善、古い角質の除去・引き締め・細かいしわの改善・くすみ改善といった効果が期待できます。 <この記事の監修ドクター> Clinic 川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分! 1階、ファミリーマートを正面にみて左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。 9:30〜19:00 完全予約制(土・日・祝日も対応) Doctor 院長 南部 正樹 私たちは多くの患者様に‘気軽に通えるクリニック’、‘相談しやすいクリニック’を目指して日々治療や施術、カウンセリングをはじめ、リラックスできる空間づくりに心がけております。お一人ずつ患者様のご希望に合わせた治療、安全な治療、最善の治療をご提供できるように私も医師として日々努力してまいります。 当院では、厚生労働省から発表された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」に従い、ホームページの修正をしております。患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 当院では治療目的に合わせた専門サイトをご用意しています。ピコフラクショナルレーザーとは?効果やダウンタイム・副作用について紹介
毛穴の開き
毛穴の詰まり
大人ニキビ
などの肌トラブルに悩まされる人が急増します。
肌トラブルで一度毛穴が開いてしまうと、目立たなくすることはかなり難しいことです。
今回はピコフラクショナルレーザー治療の特徴や効果について徹底解説します。ピコフラクショナルレーザーとは
ピコフラクショナルレーザーは、照射によって皮膚の下に空洞を作り、その刺激が肌のコラーゲンやエラスチンの再生を高め、毛穴や小ジワ・ニキビ跡の凹凸・ニキビ跡の色素沈着の改善などの効果を生み出します。ピコフラクショナルレーザーのメリットは
従来の炭酸ガスによるフラクショナルレーザーは、強い熱を肌に当てるため、照射後に肌のざらつき・強い赤み・炎症後色素沈着を引き起こしやすいというリスクがありました。
もちろん、ピコフラクショナルレーザーも施術直後には火照りや赤み・湿疹が出たりする場合がありますが、平均的に3日〜7日程度でこれらの肌の症状は落ち着いてきます。
また施術中の痛みも、肌へのダメージが少ないため、輪ゴムでパチンと弾かれた程度の痛みしかありません。ピコフラクショナルレーザーはこんなお悩みを解決
ピコフラクショナルレーザーの施術時間や施術回数は?
ピコフラクショナルレーザーの効果を持続するために必要な施術回数の目安は、1ヶ月ごとに3~5回程度を推奨しておりますが、改善したい目的やお肌の状態によっても異なりますので、医師に相談してみましょう。ピコフラクショナルレーザーの効果はいつから出る?
ピコフラクショナルレーザーのダウンタイム・副作用
個人差があるため、肌の状態や症状に応じて専門医の指示により適切なケアを行うことが重要です。
メイクや洗顔・シャワーは当日から可能です。治療後のデリケートな肌には、低刺激の化粧品を使用し、洗顔やメイクも優しく行うことが推奨されます。ピコフラクショナルレーザー以外の当院の毛穴治療
レーザー治療に抵抗がある方や、より効果の高い組み合わせ施術も検討されている方は是非カウンセリング時にご相談ください。●サーマクールCPT
毛穴の開き治療としても高い効果があります。
サーマクールCPT 詳しくはこちら●インフィニハイブリット
インフィニハイブリット 詳しくはこちら●ジェネシス
ジェネシス 詳しくはこちら●ハイドラフェイシャル
ハイドラフェイシャル 詳しくはこちら
南部 正樹 医師
(日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医)
経歴
平成10年 防衛医科大学校卒業
平成10年 防衛医科大学病院 形成外科入局
平成22年 中央クリニック 院長就任
監修医師紹介ページはこちら
► 【第4回】「見た目年齢」に差をつけよ その1〜美肌からのアプローチ〜」
► 【第6回】「見た目年齢」に差をつけよ その3〜肝斑と向き合う〜
► 【第7回】「見た目年齢」に差をつけよ その4〜若々しい髪を取り戻せ〜
► 【第8回】紫外線対策の落とし穴 〜しみ・そばかすの強敵「ソラレン」〜
► 【第15回】紫外線対策の落とし穴② しみ・そばかす対策!UVカット製品の寿命にご注意
► 【第17回】女の肌は秋に老ける!! 〜秋こそ美白!お肌の集中ケア〜
► 【第21回】美肌で春を迎えましょう!「医療機関の美肌治療」
► 【第22回】そのシミ!消える?消えない?〜シミ治療「スペクトラピコレーザー」〜
► 【第24回】顔のたるみを改善!〜40代・50代のたるみ治療〜
► 【第25回】知って実践! シワ対策! 〜シワ治療で解消〜
► 【第27回】秋の集中シミケア〜夏の「肌バテ」を持ち越さない!〜
► 【第31回】冬のスキンケアで差がつく!「シミ・シワ対策」
► 【第62回】マスク生活と乾燥で冬ニキビが増えています
► 【第75回】なかなか治らない赤ニキビの治療法
► 【第87回】30代40代におすすめのエイジングケア治療
► 【第88回】夏バテ肌を美容点滴・注射治療でサポート
► 【第91回】クリスマス・年末年始に向けて“キレイ”を引き出す美容医療クリニック案内
住所・アクセス
〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階診療受付時間
監修者紹介
医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医
私たちのクリニックが皆さまにとって‘信頼できるクリニック’でありましたら幸いです。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。経歴
美容外科形成外科川崎中央クリニック院長就任
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック 技術指導医
日本抗加齢医学会専門医当サイトは医療機関ホームページガイドラインを遵守して運営しております
詳しくは医療機関ホームページガイドラインについてのページをご確認ください。ご予約・お問い合わせ
専門サイト