更新日: Column 美容医療のエイジングケア治療は年々進化を遂げています。 シミは紫外線対策や美白化粧品である程度の改善ができるものもありますが、一度はっきりと症状として出ているものを消したいのであればクリニックでの治療一択です。即効性があり満足できる効果を得ることができます。 レーザー治療や光治療などマシーンを使う治療、ピーリング治療、導入治療、内服治療など、いずれもメスを使うことなくダウンタイムがほとんどない治療ばかりなので、日帰りで気軽に受けていただくことが可能です。 メラニン色素のみに対してピンポイントでレーザーの熱を加えてシミを破壊していく方法です。特に、一般的なシミと言われている老人性色素斑の除去に適しています。 医療用レーザーを弱いパワーで照射し、シミや肝斑、そばかすの原因であるメラニン色素を徐々に減少させる治療法です。また肌のターンオーバーを促進し、肌のキメを整え、くすみ、色素沈着などを解消します。施術を数回重ねて効果を出していく治療法ですので、症状によって通院する回数が異なります。 グリコール酸の塗布後に乳酸を塗布することで、さらに深い層のピーリングを可能にし、満足度の高い美白効果を得ることができます。 お肌のシミやくすみ改善に効果的な高濃度のビタミンCをイオン導入によって肌の奥深くまで届けます。 光治療は光の照射によって肌の比較的浅い層にアプローチし、肌の再生を促す治療です。肌ダメージが少ない分、特定の効果を狙うというよりは全体的な肌質改善が期待できます。シミ・くすみ・そばかす・赤ら顔・ニキビ跡・小ジワ・毛穴など幅広い肌悩みの改善に効果を発揮します。 水流(ウォータージェット)を利用した技術で、肌の奥の汚れや角栓を除去・ピーリング、クレンジング、保湿、美容成分の導入を同時に行うことができます。肌に潤いを与えながらピーリングすることで、皮脂のつまりの改善、古い角質の除去・引き締め・細かいシワの改善・くすみ改善などの効果を発揮します。 定期的に飲み続けることで、体の内側からシミや肝斑を薄くしていきます。 次回「手術はしたくない人のためのエイジングケア治療(後編)」では「しわ・たるみ・ハリ不足・毛穴の開き」などを改善する治療法をお届けします。 当院では今回ご紹介した適応治療をいくつか組み合わせた「エイジングケアコース」を特別価格にてご用意しました。 当院では万が一のトラブルにも適切に対応できる医療体制が整っておりますので、安心して治療していただけます。 <この記事の監修ドクター> Clinic 川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分! 1階、ファミリーマートを正面にみて左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。 9:30〜19:00 完全予約制(土・日・祝日も対応) Doctor 院長 南部 正樹 私たちは多くの患者様に‘気軽に通えるクリニック’、‘相談しやすいクリニック’を目指して日々治療や施術、カウンセリングをはじめ、リラックスできる空間づくりに心がけております。お一人ずつ患者様のご希望に合わせた治療、安全な治療、最善の治療をご提供できるように私も医師として日々努力してまいります。 当院では、厚生労働省から発表された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」に従い、ホームページの修正をしております。患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 当院では治療目的に合わせた専門サイトをご用意しています。手術はしたくない人のためのエイジングケア治療(前編)
切らないエイジングケア治療
年齢を重ねるにつれ増えていく肌老化のお悩み。身体の老化と同じように肌老化もまた生きている以上は避けられないものです。老いを受け入れ、抗わず生きていく選択肢もありますが、できれば歳は美しく重ねたいもの…
とはいえ「もうセルフケアでは追いつかない」というそこのあなた!
今こそが美容医療の出番です!!!
今回はエイジングケア治療の最前線で行われているおすすめ治療、特に手術をしたくない方のための「切らないエイジングケア治療」にスポットを当て前編・後編の2回にわたってお伝えします。シミ・くすみ・肝斑の悩み
シミ・くすみ・肝斑…
長い間蓄積された紫外線ダメージやターンオーバーの鈍化、ホルモンバランスの乱れなど、原因も症状の現れ方も様々です。
いずれも老け顔を作る原因となり、多くの女性たちが「消したい」と望んでいます。
「肌が暗い」「顔に影が出来てきた」といった顔色のトーンダウンを感じている方はシミやくすみを消すことで肌がトーンアップし一気に若々しい印象を取り戻すことができます。シミ・くすみ・肝斑改善の治療法
それぞれの治療は目的と効果が異なるので、シミの種類や症状によって使い分けられています。ここでは適応治療をわかりやすくコンパクトに解説します。シミ取りレーザー
レーザートーニング
ダブルピーリング
高濃度ビタミンCイオン導入
ライムライト・アキュティップ(光治療)
ハイドラフェイシャル
トランサミン+ビタミン C(内服治療)
当院オリジナルのエイジングケアコースが新登場!
それぞれの症状に対して効率よく効果を発揮できるコンビネーション治療、11種類のコースからお選びいただけます。いずれも短時間の施術で、ダウンタイムも少なく、エステ感覚で気軽に受けていただける治療ばかりです。
どのコースが適しているか迷われている方もぜひ一度ご相談ください。
時間をかけた丁寧なカウンセリングを行い、患者様の症状に適したコース、治療法をご提案させていただきます。
11種類から選べるエイジングケアコース詳しくはこちら→
無料相談はこちらから→
南部 正樹 医師
(日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医)
経歴
平成10年 防衛医科大学校卒業
平成10年 防衛医科大学病院 形成外科入局
平成22年 中央クリニック 院長就任
監修医師紹介ページはこちら
► 【第8回】紫外線対策の落とし穴 〜しみ・そばかすの強敵「ソラレン」〜
► 【第15回】紫外線対策の落とし穴② しみ・そばかす対策!UVカット製品の寿命にご注意
► 【第17回】女の肌は秋に老ける!! 〜秋こそ美白!お肌の集中ケア〜
► 【第22回】そのシミ!消える?消えない?〜シミ治療「スペクトラピコレーザー」〜
► 【第27回】秋の集中シミケア〜夏の「肌バテ」を持ち越さない!〜
► 【第33回】この春!あなたの肌!トーンアップしませんか!〜くすみを改善・くすみ治療〜
► 【第46回】角質ケアがエイジレスのカギ!初夏の美肌計画
► 【第55回】こんな症状には、どの美肌治療?
► 【第61回】肌エイジングとコラーゲンのお話
► 【第64回】毛穴の汚れや角栓を除去して理想の美肌へ
► 【第67回】美肌になるための腸活のススメ
► 【第68回】夏の毛穴のお悩み解決します!
► 【第69回】夏から秋にかけての不調や肌トラブル
► 【第70回】肌のバリア機能を高めましょう
► 【第76回】シミを短期間で改善「シミ取りレーザー」
► 【第83回】手術はしたくない人のためのエイジングケア治療(後編)
► 【第84回】エクソソームの力で細胞から肌を若返らせる!
► 【第89回】レチノールピールで小ジワ・たるみを改善!
► 【第95回】「肌の五月病」を立て直すスキンケアと美肌治療
► 【第97回】肌細胞にアプローチする肌育のすすめ
► 【第101回】ダウンタイムが取れない方におすすめのシミ治療
► 【第102回】季節の変わり目の肌荒れはポテンツァで解決!クリニック案内
住所・アクセス
〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階診療受付時間
監修者紹介
医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医
私たちのクリニックが皆さまにとって‘信頼できるクリニック’でありましたら幸いです。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。経歴
美容外科形成外科川崎中央クリニック院長就任
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック 技術指導医
日本抗加齢医学会専門医当サイトは医療機関ホームページガイドラインを遵守して運営しております
詳しくは医療機関ホームページガイドラインについてのページをご確認ください。ご予約・お問い合わせ
専門サイト