MENU

  1. 美容外科形成外科 川崎中央クリニックトップ
  2. お悩み相談室
  3. ほうれい線

Counseling

(2ページ目)ほうれい線

口元のシワの治療?50代向け
 
口元のシワがすごく気になっています。
 
保湿クリームを丁寧に塗り続けていますが、保湿だけでは
限界があります。
 
50代になりますが、口まわりのシワは治療で
目に見えて改善はされますか?
 

 

ヒアルロン酸注入
シワの溝に注入しうめていきます。
そうすることで、目に見えて改善されます。
 
ただ、口周りのシワがどの辺りかによって
より具体的な治療は異なります。
 
まず、ほうれい線であればヒアルロン酸注入です。
深く刻まれてしまったほうれい線に対しても
シワ改善を行っていきます。
 
ほうれい線よりも下、口とアゴの間あたりの
マリオネットラインにはコグリフトがおすすめです。
口周りのたるみを糸でしっかりと引き上げていきます。
 
口周りということで、
口の上のシワ気になるようでしたらボトックス注入です。
シワが深い場合、ヒアルロン酸注入との併用
よりシワが改善されます。
 
お越しいただくことで気になる口周りのシワが
どのようなシワなのか分かりますので、
より詳しいシワ治療をお伝えいたします。
 
ほうれい線へのヒアルロン酸注入
 
マリオネットラインへコグリフト
 
口の上のシワにボトックス注入
 

 
ほうれい線をなくしてぷっくり肌にしたい
 
目立つほうれい線をなくして、
そのほうれい線周りの肌をぷっくりさせるには
どんな治療が必要ですか?
 
テレビや周りのキレイな人たちは、
みなほうれい線周り(鼻の脇辺り)がぷっくりしていて
キレイです。
 

 

ほうれい線をなくし、お肌のハリもだすのは
ナノファットの注入治療が
一番おすすめではないかと思います。
 
まず、ご自身の気になる部分から脂肪吸引し
脂肪を細かくし良質な脂肪細胞「ナノファット」を
ほうれい線周りに注入
していきます。
 
ほうれい線が目立たなくなり、シワ改善にも。
また、お肌の再生効果もあるので
ハリ感もアップ
します。
 
ヒアルロン酸よりも持続力があり
定着率も高いのが特徴です。
 
ダウンタイムは、ほとんどありません。
痛みや赤み、腫れは翌日から1週間程度で落ち着きます。
 
どのようなお顔、お肌状態になりたいのか
うかがいながら、より詳しくご説明いたします。
 
ナノファットについて
 

 
50代の肌の若返り治療は?
 
50代前半です。肌のたるみ、首辺りのシワもひどく
娘からおばあちゃんと変わらないと言われ…
私もまるで老婆のようだと思うほどです。
 
こんな私に合う肌の若返り治療には
どんなものがおすすめですか?
 

 

お顔の筋肉、表情筋をあまり使っていない人が
多いと言われています。
老化と共に表情筋もよりたるみやすいです。
 
そのため、今見えているお肌のたるみ部分だけ改善する、
というよりもお肌全体のたるみ改善で、若返りが期待できます。
 
お肌全体のたるみ改善治療には、
タイタン
サーマクール
インフィニ
ヴェルベットスキン

このような治療でお肌の引き締めやお肌のハリ
出すのも良いかと思います。
気になられている首の辺りまで治療可能です。
 
お肌のリフティングに重点をおいたウルセラの治療もございます。
 
タイタン
サーマクール
インフィニ
ヴェルヴェットスキン(ダーマペン4とコラーゲンピールを組み合わせた治療)
ウルセラ
 
また、肌のたるみ部分を確実に治したい
ということでしたら切る治療、フェイスリフト
フェイスラインの引き上げ治療(コグリフト)
も方法としてございます。
 
フェイスリフト
 
コグリフト
 
直接ご相談にお越しいただけましたら
その方に合わせたお肌の若返りをするための治療を
ご提案いたします。
 

 
ほうれい線が片方だけ深い
 
ほうれい線が片方だけ深いシワになっています。
なぜ片方だけ深くほうれい線ができたのか疑問です。
 
生活習慣、日々のクセも関係しているのかもしれませんが。
ほうれい線にヒアルロン酸注入という方法もあるのでしょうが
片方だけ注入しても違和感なく、改善できるものなのでしょうか?
 

 

 
ほうれい線が片方だけ深い方は少なくありません。
 
というのも、ご指摘のように生活習慣が影響していることもあります。
歯列矯正や元々の頬の高さが違う
頬のボリュームに差がある…など原因は様々です。
 
また、ほうれい線に左右差がある場合でも治療によって
自然に改善することは可能です。
 
ほうれい線がある片側のみ治療する場合もありますが
全体的に、そして左右のお肌の状態を見ながら
ヒアルロン酸の量を調整して左右へ注入する場合もございます。
 
まずはお肌を一度見させていただけければ
詳しく治療やどのように改善するかをお伝えいたします。
 
ヒアルロン酸注入・注射について
 
マリオネットラインのせい?顔のたるみを改善するべき?
 
顔は元々童顔なのですが、マリオネットラインが深く刻まれていることで
最近、年齢以上に見られるようになったと思います。
 
このマリオネットラインがあるとないとで
だいぶ見た目が変わるのではないかと思うのですがどうでしょうか?
 
それとも、顔全体のたるみをそこまで感じてはいませんが
顔のたるみ全体を改善した方が若返りますか?
 

 

 
マリオネットラインができるのは
2つ考えられると思います。
 
1つ目は、頬のたるみによってできたマリオネットラインです。
その場合の改善方法としては、頬を引き上げることで
お顔のたるみが改善しマリオネットラインを目立たなくなります。
 
具体的な治療には糸で引き上げるコグリフトが1つです。
コグリフト
 
2つ目は、頬の脂肪が多いことでマリオネットラインが
できてしまうことです。
 
この場合には、中々落ちにくいお顔の脂肪に対し
輪郭注射をすることでお顔の気になるラインが
すっきりします。
輪郭注射
 
マリオネットラインに直接ヒアルロン酸を注入
という方法もあるかと思いますが、
こちらは若干ぼてっと重たい印象になることがあるため、
コグリフトか輪郭注射をおすすめしております。
 
おっしゃっているようなお顔のたるみはどうか?
全体のお顔の状態を見させていただいた上で
どのような治療が良いかお伝えさせていただきます。
 
美肌注射と美肌点滴の違いについて
 
年々肌の老化を感じています。
 
夏は日焼け対策をしているけれども、
日焼けしてしまった肌の色は元に戻りません。
 
美白や美肌のためにも、美肌注射をしたいと思ったんですが
美肌点滴も調べていて知りました。
 
美肌注射と美肌点滴の違いは何ですか?
効果にも違いがあるのですか?
 

 

基本的には美肌注射と美肌点滴の効果の
大差はございません。
 
美肌と言っても、お悩みの方のような
美白を希望されている方もいらっしゃれば
シミを改善したいという方もいらっしゃいます。
 
このように何が目的で美肌にしたいのか?
どのようなものを使用するか異なってきます。
 
そのため、点滴ではないとできないものもあります。
例えば、美容であれば
総合ビタミン(ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12混合剤)がそうです。
 
他にも美容目的以外に、疲れ、風邪を引いている、二日酔い
などの目的であれば点滴の方が良いので
点滴にします。
 
美肌点滴か美肌注射、どちらが良いというよりも
お客様に合った方法で美肌へと近づける治療
ご提案いたします。
 
美肌点滴(美肌注射)
 
50代、ゴルゴラインにヒアルロン酸は?
 
先日、美容皮膚科にてゴルゴラインが気になると
伝えたところヒアルロン酸注入をすすめられ
やってもらったのですが、イマイチ効果を感じられません。
 
50代半ばになるのですが、ヒアルロン酸では
ゴルゴラインは消せないということでしょうか?
 
ゴルゴラインを整形で消すことはできませんか?
 

 

ゴルゴラインはたるみによってできるものですが、
生まれつきゴルゴラインが入っている方も
いらっしゃいます。
 
表面のシワではないため、深いところに注入します。
 
単に注入するのではなく、お顔全体を見ながら
必要な部分へ注入し立体的に改善します。
 
当院では、ビスタシェイプを用いて
たるみだけでなくリフトアップへもつなげていきます。
 
ビスタシェイプ
 
中が癒着していると、ヒアルロン酸注入では完全に
ゴルゴラインを消すということが難しいこともあります。
 
そのため、実際にはカウンセリングで見させていただき
その方に合った方法をお伝えいたします。
 
50代のアンチエイジング、ほうれい線は消える?
 
50代後半の女です。
 
今まではほとんど美容に関心がなく
あまり顔のお手入れをしていなかったせいか
年齢以上によく見られてしまいます。
 
特に顔(口周り)のほうれい線がひどく
今からどんなことを尽くしても
年齢には勝てないのでしょうか…
 
ほうれい線だけでなく、アンチエイジングを
今からしっかりしていきたいと思っています。
 

 

ほうれい線が深くなる原因は、もちろんタルミです。
頬が下がってきて、ほうれい線に溝ができてしまうのです。
その頬が下がってきている部分を引き上げることで
ほうれい線の溝は浅く
なります。
 
そういったことを踏まえ
ほうれい線の治療には、いくつか方法があります。
 
①糸で引き上げるコグリフト
ほうれい線をしっかりと改善したい方や、
たるみも気になる方には向いている治療です。
コグリフト
 
②ヒアルロン酸注入
①の糸で引き上げる治療に抵抗がある方には
ほうれい線のシワの溝をうめるヒアルロン酸注入
方法もあります。
ヒアルロン酸注入
 
③ウルセラ、サーマクール
全体的なお顔の引き締めには、
ウルセラやサーマクールの治療もございます。
ウルセラ
サーマクール
 
まずはお顔、ほうれい線の部分を見て
どのような治療が良いかをお伝えしたいと思いますが
アンチエイジングを兼ねて、特にほうれい線に対し
おすすめできるのは①や②です。
お顔全体的な治療ということでしたら③をご検討してみてください。
 

ほうれい線やフェイスラインのたるみ治療


顔のたるみと一言で言っても様々なたるみとなってお肌にあらわれます。
 
また、顔のたるみというのは一度たるんでしまうと中々たるみを改善することは難しく、
「基礎化粧品を色々と試して使ってみたもののたるみは一向に治らない」
というお声もよく聞くことです。
 
頬の辺りがたるんでいるのか
ほうれい線などの口周りのたるみなのか
それとも全体的なフェイスラインのたるみなのか

 
あなたは、どんなところに顔のたるみがあらわれていますか?
 
たるみのサインに早く気づき最適なたるみ治療をすることは、
たるみを改善するための近道なのではないでしょうか。
 

ほうれい線から気づく、顔のたるみ

ほうれい線があるからといって顔がたるんでいるということではありません。
 
元々ほうれい線がある方もいらっしゃるかと思います。
しかし、ほうれい線が目立ってきている、ほうれい線が深くなってきている
ということであれば、顔がたるんできていることがあります。
 
また頬がたるみ、ほうれい線ができている状態を「ブルドッグ顔」
とも言われていますが、こういったブルドッグ顔にも悩まれている方は少なくありません。
 
★顔のたるみの悩み、治療方法①
ほうれい線周りにできたたるみ
ほうれい線もたるみも両方が気になる!というような方であれば、
両方を解消してくれるビスタシェイプの治療をおすすめしております。
 
★顔のたるみの悩み、治療方法②
顔がたるみ、ブルドッグ顔のようになっている
ブルドッグ顔のようになっている場合、輪郭注射で頬のボリュームを減らします。
さらに、タイタンで顔を引き締めることもおすすめしています。

 

フェイスライン全体がたるんでいる

毎日自分の顔を鏡で見ていると、わずかな顔の変化には
気づきにくい人も
いることかと思います。
特に顔全体のフェイスラインとなると余計に気づきにくいことも…
 
写真を撮って見た時に自分で顔の変化に気づいたり、
人に顔の印象が変わったと言われ、たるみに気づくこともあります。
 
他にも一時的な顔のむくみによって顔が大きく見えているだけかと思っていたら、
それは顔のたるみだったということもあります。
 
フェイスラインのたるみには、アゴやエラ部分の変化があり、
二重アゴが気になっているようであれば、たるみも進行している可能性があります。
 
★顔のたるみの悩み、治療方法③
フェイスラインのたるみが目立つ
フェイスラインをスッキリさせることが可能なのは輪郭注射です。
 

たるみをチェック!お客様のたるみに合わせ治療をご案内


実際にはお客様の顔のたるみを見させていただきながら、
どんな治療が適しているのかを川崎中央クリニックでは直接お伝えしております。
たるみの中でご質問いただくものに対し回答させていただきました。ご参考になさってみてください。
 
たるみ治療のご相談は川崎中央クリニックへ

ほうれい線にできたたるみにリフトアップ
 
ほうれい線にできたたるみがひどくなってきて、
顔全体もたるんで見えます。
 
娘がヒアルロン酸注入をしており、ほうれい線にヒアルロン酸注入も
いいかなと思っているのですが、
私としてはリフトアップに興味があります。
 
ヒアルロン酸とリフトアップ、持続するのはどちらですか?
 
またほうれい線にはどちらが良いというのはありますか?
 

 

ほうれい線周りにできたたるみがお悩みということでしょうか?
 
頬のたるみがお悩みでしたら、リフトアップにはなりますが、
もし、ほうれい線がお悩みで、ほうれい線を消す
ということが目的であれば、直接、ほうれい線の溝に注入する
ヒアルロン酸注入がおすすめです。
 
リフトアップもヒアルロン酸もどちらも持続は1年ぐらいで同じです。
 
たるみも、ほうれい線も両方ともにお悩みということであれば、
当院ではビスタシェイプをおすすめいたします。
 
ビスタシェイプはたるみやほうれい線を改善し
リフトアップを期待
できますし
部分的な改善だけでなく、顔全体のくぼみも解消する治療です。
 
ビスタシェイプも持続は1年ほどです。
 
たるみ、ほうれい線、どちらか明確な目的があるのであれば
それぞれに向けた治療で良いとは思いますが
両方とも改善したいのであれば、ビスタシェイプは良いのでは
ないかと思います。
 
ビスタシェイプ
 

Clinic

クリニック案内

住所・アクセス

川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!

1階、ファミリーマートを正面にみて左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階

Google MAPはこちら

診療受付時間

9:30〜19:00 完全予約制(土・日・祝日も対応)

Doctor

監修者紹介

院長 南部 正樹

院長 南部 正樹

医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医

私たちは多くの患者様に‘気軽に通えるクリニック’、‘相談しやすいクリニック’を目指して日々治療や施術、カウンセリングをはじめ、リラックスできる空間づくりに心がけております。お一人ずつ患者様のご希望に合わせた治療、安全な治療、最善の治療をご提供できるように私も医師として日々努力してまいります。
私たちのクリニックが皆さまにとって‘信頼できるクリニック’でありましたら幸いです。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。

経歴

  • 平成10年防衛医科大学校卒業
  • 平成10年防衛医科大学病院 形成外科入局
  • 平成22年中央クリニック 院長就任

中央クリニックグループのHPはこちら

<現在>
平成24年7月
美容外科形成外科川崎中央クリニック院長就任
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック 技術指導医
日本抗加齢医学会専門医

資格・所属学会

院長の詳しい紹介はこちら

当サイトは医療機関ホームページガイドラインを遵守して運営しております

当院では、厚生労働省から発表された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」に従い、ホームページの修正をしております。患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

詳しくは医療機関ホームページガイドラインについてのページをご確認ください。

ご予約・お問い合わせ

電話でのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
受付 9:30〜19:00(完全予約制)
土・日・祝日も開院 携帯からも可能!

0120-190-929

インターネットでのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
専門のカウンセラーが親切丁寧に対応いたします。

  • 無料カウンセリング予約
  • 無料メール相談

専門サイト

当院では治療目的に合わせた専門サイトをご用意しています。