MENU

  1. 美容外科形成外科 川崎中央クリニックトップ
  2. お悩み相談室

Counseling

(10ページ目)お悩み相談室

二重整形でハム目、まぶたの脂肪取りで改善?
 
数年前に二重整形(二重の幅を広げて)
ハム目のようになっています。
 
自分では何をやってもハム目なので
どうすることもできません。
 
まぶたの脂肪取りをすることで
ハム目は改善されるのでしょうか?
 

 

ハム目の改善は、まぶたの脂肪取りだけで
改善されるとは限りません。
まず、ハム目の原因は、その方により異なるということです。
 
二重の幅が広すぎる
 
埋没が弱まっている
 
脂肪自体が多い

 
などがよくあるハム目の原因です。
直接見させていただくことで、
治療方法を具体的にお伝えできますが、
二重のラインを狭めて脂肪を取ることが1つの方法です。
 
もしラインを狭める場合、
入れた埋没糸は取る必要があるかもしれません。
 
治療にご不安な部分もあるかと思います。
 
まずは、何でもお気軽にご相談ください。
 
二重まぶたについて

 
目の上のたるみ取り
 
老人性色素班?顔と手の甲にあり
 
顔のこめかみ辺りと手の甲に
老人性色素班のようなシミがあります。
 
大変目立つものなので、何とかして消したいのですが。
 
キレイに消すためには、
何回ぐらいの治療が必要ですか?
 

 

当院では、シミ取りレーザー(Qスイッチヤグレーザー)
お顔と手の甲のシミを同時に治療できます。
 
治療回数は、基本的に1回です。
 
経過としては、1度レーザーで照射すると、
その部分がカサブタになります。
そして、そのカサブタが剥がれ、色がとれる、
もしくは、薄くなって
いきます。
 
手の甲のシミについては、
色素沈着のリスクもありますが、
半年ほどかけて薄くなっていきます。
 
治療後の状況に応じて、
シミがまだ気になるという方で
再度照射する場合、4ヶ月以上間隔をあけて
行う必要があります。
 
カウンセリングにてどのように治療を行い
改善されるのか、詳しくお伝えさせていただきます。
当院では、お肌悩み別にしっかりと改善していく
コース、メニューもございますので
ご参考になさってみてください。
 
川崎中央クリニックのシミ取りレーザー

 
しみ・そばかす・くすみ・肝斑の治療
 
ピアス穴が裂けてしまった、元に戻る?
 
ピアスの穴がだんだん伸びてきて
耳たぶが裂けてしまいました。
 
とりあえず消毒はしましたが、裂けてしまったものは
元には戻りませんよね?
 
どのような治療で裂けた部分は治りますか?
 

 

耳たぶが裂けてしまったとのこと。
おっしゃるように、一度裂けてしまうと
元には戻りません。
また、傷口から細菌が入ってしまうことも
あります。
 
当院の治療方法は、裂傷修正という方法
ございます。
裂けた部分を縫合することで治ります。
1週間後には抜糸が必要です。
 
治療をすることで傷口は目立ちにくくなります。
一度、裂けてしまったものは、
クリニックでの治療をおすすめいたします。
 
ピアスによる裂傷修正

 
乳首が長い、手術で授乳に支障は?
 
乳首が長いのが悩みです。
 
1センチ以上あるので、平均よりも
かなり長いのではないかと気にしています。
 
乳頭縮小という手術で乳首の長さを調節できるようです。
 
でも、今後出産などもするかもしれないので
乳首の手術で授乳に支障がでないか心配です。
 
出産する前の人は、普通しないものなのでしょうか?
 

 

当院の乳頭縮小では、
乳管を温存し授乳への影響を最小限に抑えることが
可能な治療です。
また、傷跡も目立ちにくくしていきます。
 
乳頭の高さ、そして乳頭の直径どちらも
小さくして整えることが可能です。
 
カウンセリングの中でご希望のサイズを
伺いながらバランスの良い形も
ご提案させていただきます。
 
乳頭縮小について

 
目の周りが色素沈着、肌の色むらあり
 
目の周りの色素沈着があり、ファンデーションの色が
なかなか合いません。
 
肌全体を見ても色むらがあり化粧するのに一苦労です。。。
 
この場合、どんな治療でお肌全体の色が統一されるのでしょうか?
 
また治療による肌へのメリットも伺いたいです。
 

 

お肌の色むらやトーンが気になる方には、
ライムライトの治療が1つです。
 
ライムライトは、シミやそばかす、くすみ改善、
お肌の色むら改善に適した光治療で、
メラニンをライムライトで少しずつ洗い流していく
イメージです。
 
お肌への負担は少なく色むらを改善することで
透明感のあるお肌へ。
 
さらに、ハイドラフェイシャルという治療をしてから
ライムライトを受けることで
光の浸透を高めてくれるので、
当院では、相性の良い治療であり
人気のある組み合わせ治療です。
 
ハイドラフェイシャルは、お肌の汚れを落とし
同時にハリ、ツヤを取り戻します。
 
色むらが改善されるだけでなく、
メリットは非常に多い治療になるかと思います。
 
お肌の色むら悩みにライムライト
 
ハイドラフェイシャル

 
赤いニキビで炎症していて治らない…
 
頬の部分にニキビがあり、赤く炎症しています。
元々ニキビができやすい体質であることは
分かっていますが、ここ数週間で悪化しています。
 
かゆみも伴うため、皮膚科へ行き
塗り薬はもらいました。
 
もし、クリニックで治す場合、赤い炎症、ニキビも
同時に治せるものでしょうか?
 

 

赤いニキビは、表面的なアプローチでは
そう簡単に治せないことが多いものです。
 
そのため、ニキビを再発させないような
根本治療が必要です。
 
炎症を伴う赤いニキビについては、
ポテンツアァという根本治療
当院では、おすすめしております。
 
炎症の原因の菌(アクネ菌)を熱で凝固していきます。
そして1週間ほどかけて、
そのアクネ菌をからしていきます。
 
炎症が落ち着いてきたら、
ニキビができにくいお肌づくりとして
ダブルピーリングでお肌のターンオーバーを整える
より見違えるようなお肌に。
 
このようにニキビで悩んでいる方、
ニキビが中々治らない方の
ニキビの根本治療、ニキビができにくくする治療まで
幅広くご提案させていただきます。
 
ニキビ治療にポテンツァ
 
ダブルピーリング

 
重たい一重、埋没では難しい?
 
重たい一重のためにアイプチやテープをしても
二重になりません。
二重になったとしても二重幅が狭く、
思うような二重ではないです。
 
二重整形をして、くっきりした二重にするには
埋没では難しいでしょうか。
重たい一重の人に、おすすめするのはどんな治療ですか?
 

 

重たい一重で中々思うような二重にならず
お悩みということですね。
 
重たい一重の方でも、埋没は可能です。
 
ただし、重たいまぶたですと
糸に負荷がかかってしまいがちです。
そのため、まぶたの脂肪取り、
脱脂をすると良いかと思います。
 
さらに、糸の負担を軽減するために
当院の治療では、ライン留め(4点留め)
おすすめいたします。
 
そうすることで、重たいまぶたはすっきりして
よりくっきりした二重を持続させることが
可能になります。
 
二重埋没4点留め+脱脂にご興味をもたれましたら
詳しくご説明させていただきます。
 
川崎中央クリニックの埋没法

 
 
小陰唇と副皮の切除する度合いは?
 
小陰唇と副皮が大きいことに悩んでいます。
 
美容外科の治療では、小陰唇と副皮同時に治療が
できるようですね。
 
私も治療をやるのであれば
一緒にやってもらいたいのですが、
小陰唇は、はみ出している部分を切除するのは
分かります。
でも副皮の方は、どの程度切除するのでしょうか。
 
元々副皮は無い人もいると聞きました。
すべて無くす方が良かったりするのですか?
 

 

小陰唇と副皮を切除する場合、
まず小陰唇は、大陰唇に隠れるぐらいが目安です。
小陰唇は全く無くすことはありません。
 
ご質問者様が気になっている副皮は、
おっしゃるように元々無くてもいいものなので
ある方は、全て無くすということで
良いかと思います。
 
副皮がある方は、小陰唇の切除範囲に
影響する
ため、
副皮と小陰唇の治療を検討されているようでしたら
同時にされることをおすすめします。
 
当院では、自然でキレイな仕上がりになるように
行っております。
HPにも具体的な治療方法を記載しておりますが
治療について、直接詳しくご説明いたします。
ご不安な点、気になる点など何でも、お知らせくださいませ。
 
川崎中央クリニックの副皮切除

川崎中央クリニックの小陰唇縮小
 
 
シワにヒアルロン酸注入でしこり、治る?
 
1年ほどの前に顔のシワが気になり
ヒアルロン酸注入をしてもらいました。
 
その後、いつの間にかそのあたりに
しこりがあることに気づき。
 
このしこりは、時間とともに無くなりますか?
 
無くならないしこりなら、どうすれば治りますか?
 

 

ご質問者様のお話しからすると
ヒアルロン酸注入後に
注入した周辺に
薄い被膜ができ、しこりになっている
可能性が高いように思います。
 
見た目にさほど気にならないようでしたら、
しこりは徐々に無くなっていく
こともあるので、そのままにしておいても
良いかもしれません。
 
見た目にも気になるぷくっとした
しこり
が見えるのでしたら
ヒアルロンターゼで溶かすなどの方法があります。
 
川崎中央クリニックでは、多くの女性の
お肌悩みを解決してきています。
 
気になることお一人で抱えずに
美容の専門クリニックへご相談くださいね。
解決の方法を分かりやすくご提案いたします。
 

 
ケロイド体質、シミにレーザーは避けた方がよい?
 
顔のシミ取りをしたいです。
 
でも、シミ取りをするためにはレーザー治療が
考えられるかと思うのですが。
 
元々、ケロイド体質のため
レーザー治療は避けた方が良いのでしょうか。
 

 

元々ケロイド体質の方だということで
治療をお断りされる場合もあるようですが、
お肌に傷が残ってしまっていることで
ご自身がケロイド体質だと思われている方
中にはいらっしゃいます。
 
そのため、直接お肌を見てから
その方がケロイド体質なのかどうかを
当院では、判断させていただきたいと思います。
 
シミの状態、そのほかにも
お肌のことで、どのようなことに
お悩みがあるのか?なども含めて
無料カウンセリングにて承っております。
 
お気軽にご相談ください。
 

 

Clinic

クリニック案内

住所・アクセス

川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!

1階、ファミリーマートを正面にみて左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階

Google MAPはこちら

診療受付時間

9:30〜19:00 完全予約制(土・日・祝日も対応)

Doctor

監修者紹介

院長 南部 正樹

院長 南部 正樹

医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医

私たちは多くの患者様に‘気軽に通えるクリニック’、‘相談しやすいクリニック’を目指して日々治療や施術、カウンセリングをはじめ、リラックスできる空間づくりに心がけております。お一人ずつ患者様のご希望に合わせた治療、安全な治療、最善の治療をご提供できるように私も医師として日々努力してまいります。
私たちのクリニックが皆さまにとって‘信頼できるクリニック’でありましたら幸いです。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。

経歴

  • 平成10年防衛医科大学校卒業
  • 平成10年防衛医科大学病院 形成外科入局
  • 平成22年中央クリニック 院長就任

中央クリニックグループのHPはこちら

<現在>
平成24年7月
美容外科形成外科川崎中央クリニック院長就任
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック 技術指導医
日本抗加齢医学会専門医

資格・所属学会

院長の詳しい紹介はこちら

当サイトは医療機関ホームページガイドラインを遵守して運営しております

当院では、厚生労働省から発表された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」に従い、ホームページの修正をしております。患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

詳しくは医療機関ホームページガイドラインについてのページをご確認ください。

ご予約・お問い合わせ

電話でのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
受付 9:30〜19:00(完全予約制)
土・日・祝日も開院 携帯からも可能!

0120-190-929

インターネットでのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
専門のカウンセラーが親切丁寧に対応いたします。

  • 無料カウンセリング予約
  • 無料メール相談

専門サイト

当院では治療目的に合わせた専門サイトをご用意しています。