MENU

  1. 美容外科形成外科 川崎中央クリニックトップ
  2. お悩み相談室

Counseling

(11ページ目)お悩み相談室

二の腕のぶつぶつは、治る?
 
前から少し気になっていたのですが
二の腕にぶつぶつがあります。
 
コロナにより結婚式が延期だったものの
ようやくドレスを着ることもできそうなので
この二の腕のぶつぶつも治しておきたいです。
 
治療で治るものですか?
 

 

二の腕にあるブツブツは、
毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)かと思います。
特に二の腕、太もも、背中などにできるものです。
 
当院の治療といたしましては
フラクショナルレーザー
1つ治療としてございます。
 
レーザーで目に見えないほどの小さい穴をつくり
コラーゲンを活性化させ、
新しいお肌へ導きます。
 
麻酔クリームを塗っての治療ですので
痛み自体はありませんが
赤み自体は2日~3日、
お肌が回復するまで1週間ぐらいみていただくと良いです。
 
治療回数の目安は3回~5回です。
1か月以上間隔をあけての治療をおすすめします。
 
ドレスを着るご予定があるとのことですので
ドレスを着る2週間ぐらいまでには
余裕をもって終わらせておいた方が
良いかもしれませんね。
 
二の腕のブツブツにフラクショナルレーザー
 

 
毛穴のつまり…レーザー、ピーリングやりすぎ?
 
毛穴のつまり、切実に悩んでいます。
 
ぽつぽつと毛穴が盛り上がっています。
 
以前、毛穴へのレーザー治療を3回やりましたが
治らず。
 
過去にもピーリングや毛穴パックも経験しており、
色んなことをやりすぎて余計に
毛穴が目立ってきてしまったのでは
と心配しています。
 
このような状態では毛穴には
もう何もしない方がいいですか?
 
何かまだ改善できる治療はあるのでしょうか。
 

 

ご質問者様の状態でも
毛穴のつまりに対し改善方法はございます。
 
1つお伝えすることとしては
毛穴のつまっている状態で、
レーザーやピーリング、毛穴パックを
やられても、毛穴のつまりは改善されないことがあります。
 
レーザー治療をやられたとのことですが、
毛穴を縮めるレーザーですと
毛穴のつまり改善にはならないことも
考えられます。
 
毛穴パックに関しては、やはり毛穴のひらきの原因に。
ピーリング自体は、毛穴のひらきの原因には
ならないかと思います。
 
お悩みが毛穴のつまりですので、
まずは、毛穴のつまりを除去して
いくことが大切です。
 
毛穴のつまり除去に当院では
ハイドラフェイシャル
治療がおすすめです。
 
ハイドラフェイシャルは水流の力
毛穴のつまりや黒ずみ、角質を除去
お肌を滑らかにしていきます。
 
汚れを取り除くだけでなく、
ハチミツエキス配合の保湿、美容液も導入し
お肌のハリツヤも取り戻します。
 
このように毛穴の改善余地はありますので、
ハイドラフェイシャルでお肌の変化を
ご実感されてみてください。
 
毛穴のつまり除去にハイドラフェイシャル
 

 
タトゥー除去の傷跡の説明
 
タトゥー除去を考えています。
 
肩周辺にあるタトゥーなのですが
自分のタトゥーを除去すると
どのような傷跡の状態になるのか
クリニックでは説明はしてもらえますか?
(タトゥーと同じぐらいの大きさの傷跡になるのかとか)
 
それともただ傷跡が残るよ、と言われるだけでしょうか。
 
タトゥーを消し、夏に薄手の服を
着られるようになりたいです。
 

 

タトゥー除去は、どの施術方法かで
残る傷跡も異なって
きます。
 
そのため、まずはどのような方法で消したいのか
タトゥー除去までの期間を含め
内容を精査していく必要があります。
 
その上で、このタトゥー除去方法では
このような傷跡になりますよ、
具体的にお伝えいたします。
 
夏に薄手の服を着られるように、
ということですので
傷跡を出来るだけ残さない
レーザー治療
で時間をかけ
除去するのが良いのではないかと思います。
 
当院では、カウンセリングにて
その治療回数、金額、傷跡の状態も含め
明確にお伝え
しております。
 
ご不安な点を解消し、
安心して治療を受けていただくためにも
直接クリニックでのカウンセリングを
ご利用されてみてくださいね。
 
川崎中央クリニックのタトゥー除去
 

 
糸によるリフトアップ、持続期間は?
 
顔全体のたるみが気になっているのですが
レーザーでのリフトアップは私には
効果が弱いのではないかと思い、
糸によるリフトアップを考えています。
 
アラフィフ世代です。
糸によるリフトアップは自然な感じになりますか?
 
また持続期間の目安と、レーザーよりは
持続できそうでしょうか。
 

 

糸によるリフトアップをお考えですね。
まず、持続期間に関しては半年ほどです。
追加の糸を入れていくことで持続期間は伸びます。
 
ダウンタイムは2日~7日、
当院では先端が丸みを帯びたカニューレを使い
挿入するので腫れも少ないです。
とくに目立った不自然さもありません。
 
レーザーもしくは、糸によるリフトアップかという点では、
何を重点的に改善されたいかによります。
 
レーザー(機械による)ではお顔全体の引き締めが可能です。
 
1回でリフトアップを注力したいということでしたら
糸で引っ張り上げる方が効果を期待できます。
 
どんな部分のたるみに悩まれているのか、
ご相談いただければその方に合った
たるみ治療をご提案もさせていただきます。
 
川崎中央クリニックのたるみ治療
 

 
脇の黒ずみを治療で治せる?
 
脇の黒ずみが目立っています。
恐らくは、カミソリで何度も剃っていることが
原因だと思うのですが…
 
脇の黒ずみに薬を塗っても
なかなか黒ずみだけは改善されません。
 
この脇の黒ずみは治療で治すことは
できますでしょうか?
 

 

脇の黒ずみは、ピコトーニングの治療で
改善することが可能です。
 
黒ずみ部分の色素の分解をして
少しずつ色味を排出していきます。
 
かつては、光の時間の長さがナノ秒が限界でした。
トーニングとピコトーニングの違いとして、
トーニングはナノ秒、
ピコトーニングはピコ秒なので
今までのレーザーでは難しかった色素までを
ピコトーニングでは、砕くことができるのです。
 
そのため、ピコトーニングでは少ない治療回数で
黒ずみを改善
していきます。
 
このピコトーニングは乳輪の黒ずみや
肝斑治療
としても使われており
大変ご好評をいただいております。
 
脇の黒ずみに関しては、
2週間以上間隔をあけて6回程度の治療
目安になってくるかと思います。
 
気になる黒ずみを治療で改善し、
お肌の明るさをご実感されてみてください。
 
ピコトーニングについて
 

 
目の下のシミ、肝斑?どんな治療がよいか
 
目の下の辺りにシミがどんどん増えてきました。
 
今はトランシーノを使い始め半年ぐらい経っています。
 
考えてみると、もしかしたら肝斑なのかもしれないと
思っています。
 
トランシーノで効くのかどうかも分からないまま
続けていますが、治療をするとしたら
どんな治療が良いですか?
肝斑治療になるのでしょうか?
 

 

目の下のシミにトランシーノを使われているようですが、
半年飲まれ変化が無ければやめても
良いかもしれませんね。
 
また、肝斑かもしれないということなので、
当院ではカウンセリングで見させていただければ
それが肝斑なのか、シミなのかを判断いたします。
 
もし、肝斑であれば治療といたしましては
ピコトーニングと、合わせて
トランサミンの内服
を服用することです。
 
組み合わせることでより肝斑の改善を促します。
 
シミにはシミ治療、肝斑には肝斑の治療と
それぞれの症状や状態に合わせた
治療を行うことで改善されます。
 
シミ、肝斑はご自身では判断しにくいものです。
誤ったケアをしていることも少なくありません。
 
一度、クリニックで見ていただくことを
おすすめいたします。
当院でも無料カウンセリングを行っておりますので
ご相談、お待ちしております。
 
川崎中央クリニックの肝斑治療
 

 
お腹周りの切らないダイエット治療は?
 
ここ2、3年で急激に10キロぐらい太ってしまいました。
 
特にお腹周りを集中的に痩せたいです。
 
脂肪吸引は抵抗があり、切らないダイエット治療なら…
興味があり、やってみたいと思います。
 
お腹周りにも切らないダイエット治療はありますか?
徐々にお腹周りが痩せていく感じでしょうか。
 

 

お腹周りの切らないダイエットとしては
スカルプシュアーの治療がおすすめです。
 
スカルプシュアーとは脂肪組織のみに照射し
お腹の厚みを減らしていきます。
 
お腹周り、そして脇腹や腰まわり
幅広く施術でき、
照射したい部分の調整も可能です。
 
徐々に脂肪が排出されていくので
1回で実感することは難しいのですが
5回~6回ほどの施術によって
ボリュームダウンをご実感できるかと思います。
 
傷や痛みもなく、1回25分の照射時間なので
切らずに、痩せたい方、
初めてのダイエット治療の方にも
ご好評いただいている治療です。
 
お腹周りのダイエット治療にスカルプシュアー
 

 
50代の二重整形を考えている
 
50代の者ですが二重にすごく憧れています。
 
今さらという感じですが、自分の目元を
鏡で見るたびに悲しい気持ちになります。
 
二重にするために、アイプチもあるようですが
自然なくっきり二重になるなら
二重整形の方が良いかもと思っています。
 
50代でも自然な二重はできるものでしょうか?
 

 

50代の方でも自然な二重は可能ですよ。
 
ただし、上まぶたのたるみが多い場合に
幅広二重にしてしまうと
重たい二重になりがちです。
 
まぶたのたるみがどのぐらいあるのか見て、
二重の幅をご提案させていただきます。
 
50代の方で自然な二重を重視されるようでしたら、
二重の幅を狭くすることで
より自然な二重になるかと思います。
 
川崎中央クリニックの二重まぶたの治療
 

 
目の下のくぼみでヒアルロン酸注入はボコボコになる?
 
目の下にくぼみがあります。
 
くぼみによって、げっそり感があり、
何となく元気がない感じです。
 
目の下のくぼみにはヒアルロン酸がいいそうですが
ヒアルロン酸注入でボコボコになったり、
不自然になることもありますか?
 

 

目の下のくぼみには、ヒアルロン酸注入を行います。
 
くぼみ部分の深い層へ注入するため
肌がボコボコしたり不自然にはならないと思います。
 
ヒアルロン酸でボコボコしやすいとすれば、
浅いシワに注入する場合です。
 
浅いシワに対してはベビーコラーゲン
注入することでお肌に馴染みやすいです。
 
目元の皮膚は薄く、刺激も受けやすいので
どうしてもシワにつながりやすいです。
目元全体を見させていただき、
どのように改善できるのか、その方に合った
治療方法をお伝えできればと思います。
 
目の下のくぼみにヒアルロン酸注入
 
川崎中央クリニックの目元治療
 

 
婦人科疾患あり、膣縮小できる?
 
4年ぐらい前から膣の緩みが気になっていて、
トレーニングをしましたが、効果や変化を感じられません。
 
美容外科の膣縮小をと考えているところです。
 
ただ婦人科疾患(子宮内膜症)があるので
膣縮小をすることで子宮内膜症に影響がでないか
心配です。問題はないでしょうか?
 
膣縮小後として出血は、しばらく続きますか?
 

 

子宮内膜症とのことですが膣縮小をされること、
問題ないです。
 
一度緩んだ膣をトレーニングで改善し
引き締めることは、難しい
と言われています。
 
当院の膣縮小は、
膣の入り口だけでなく、膣壁も縮小いたします。
 
そうすることで、全体的な膣の緩みを改善させます。
 
出血は、ごく少量で1週間程度
みてもらえるとよいかと思います。
 
もしご不安なようでしたら、
膣の緩み改善を目的とした
レーザー治療
もございます。(プチレディ)
膣へ照射することで、新たなコラーゲン生成を
促進させます。
 
カウンセリングにてお悩みを伺いながら
詳しく治療についてもご説明いたします。
 
膣縮小について
 
レーザー治療による膣縮小(プチレディ)
 

 

Clinic

クリニック案内

住所・アクセス

川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!

1階、ファミリーマートを正面にみて左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階

Google MAPはこちら

診療受付時間

9:30〜19:00 完全予約制(土・日・祝日も対応)

Doctor

監修者紹介

院長 南部 正樹

院長 南部 正樹

医学博士
日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック技術指導医

私たちは多くの患者様に‘気軽に通えるクリニック’、‘相談しやすいクリニック’を目指して日々治療や施術、カウンセリングをはじめ、リラックスできる空間づくりに心がけております。お一人ずつ患者様のご希望に合わせた治療、安全な治療、最善の治療をご提供できるように私も医師として日々努力してまいります。
私たちのクリニックが皆さまにとって‘信頼できるクリニック’でありましたら幸いです。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。

経歴

  • 平成10年防衛医科大学校卒業
  • 平成10年防衛医科大学病院 形成外科入局
  • 平成22年中央クリニック 院長就任

中央クリニックグループのHPはこちら

<現在>
平成24年7月
美容外科形成外科川崎中央クリニック院長就任
防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
中央クリニック 技術指導医
日本抗加齢医学会専門医

資格・所属学会

院長の詳しい紹介はこちら

当サイトは医療機関ホームページガイドラインを遵守して運営しております

当院では、厚生労働省から発表された「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」に従い、ホームページの修正をしております。患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

詳しくは医療機関ホームページガイドラインについてのページをご確認ください。

ご予約・お問い合わせ

電話でのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
受付 9:30〜19:00(完全予約制)
土・日・祝日も開院 携帯からも可能!

0120-190-929

インターネットでのお問い合せ

初回来院は相談無料です。お気軽にご予約ください。
専門のカウンセラーが親切丁寧に対応いたします。

  • 無料カウンセリング予約
  • 無料メール相談

専門サイト

当院では治療目的に合わせた専門サイトをご用意しています。